2011年08月13日
【W杯優勝】・・・なでしこFIFAランク4位変わらず
【 女子W杯で初優勝 】



最新の『FIFA女子ランキング』が2011年7月22日に発表され、【なでしこジャパン】は前回(3月)と同じ4位のまま
【女子W杯】で初優勝を果たして期待された初のトップ3入りにはならなかった。
【女子W杯】で準優勝の米国を筆頭にドイツ、ブラジル、日本、スウェーデンの上位5チームは、W杯前の前回ランクと不変。その原因は男子とは違う順位付けの集計方法にある。
男子は過去4年の国際Aマッチの試合結果が対象となるが、女子の場合は71年から現在まで40年と対象期間が大幅に長いため、男子よりも直近の成績がランキングに反映されにくく、順位の変動が起こりにくい。
W杯では99年以来優勝から遠ざかっている米国が08年から1位に君臨し続けているのは、過去の『貯金』が有効なシステムのおかげでもある。
【なでしこジャパン】は、女子のランキングが導入された03年の14位から着実にランキングを上げ、3月に過去最高の4位に浮上

システム的に急激な順位変動は起こりにくいが、来年ロンドン五輪で優勝すれば初のトップ3、そして1位に輝くかもしれい








最新の『FIFA女子ランキング』が2011年7月22日に発表され、【なでしこジャパン】は前回(3月)と同じ4位のまま

【女子W杯】で初優勝を果たして期待された初のトップ3入りにはならなかった。
【女子W杯】で準優勝の米国を筆頭にドイツ、ブラジル、日本、スウェーデンの上位5チームは、W杯前の前回ランクと不変。その原因は男子とは違う順位付けの集計方法にある。
男子は過去4年の国際Aマッチの試合結果が対象となるが、女子の場合は71年から現在まで40年と対象期間が大幅に長いため、男子よりも直近の成績がランキングに反映されにくく、順位の変動が起こりにくい。
W杯では99年以来優勝から遠ざかっている米国が08年から1位に君臨し続けているのは、過去の『貯金』が有効なシステムのおかげでもある。
【なでしこジャパン】は、女子のランキングが導入された03年の14位から着実にランキングを上げ、3月に過去最高の4位に浮上


システム的に急激な順位変動は起こりにくいが、来年ロンドン五輪で優勝すれば初のトップ3、そして1位に輝くかもしれい




