2012年06月27日

岡田副総理、ニコ生で「消費増税」

【若者にもきちんと説明したい】 岡田副総理~~「消費増税」への理解求める


岡田克也副総理は、ニコニコ生放送の番組に出演し、消費増税を軸とした「社会保障と税の一体改革」について語った。消費増税法案への理解を求めるため、岡田副総理は全国行脚して国民との対話集会(「明日の安心」対話集会)に臨んでいる。「非常にいい意見をいただいている。感触は悪くない」という一方で、200人規模の同集会へ若者の参加者が少ないことを指摘し、「若者があまり関心を示さないのは残念だ」と述べたface07


インターネットで配信される「ニコニコ生放送」は20代や30代の視聴者が多い。今回の番組は、岡田副総理自らが、消費増税が柱となる「社会保障と税の一体改革」について「若者にもきちんと説明をしたい」として、出演が決まった。岡田副総理は番組で、消費増税は「若い世代のためである」と主張。図表が描かれたフリップを使いながら、約1時間にわたりその内容を説明したface08


番組では、司会の角谷浩一氏や視聴者からの質疑応答の時間も設けられた。消費増税は貧困に苦しむ若者たちへの負担増となるのではないかという疑問に対しては、「増税分は全額を社会保障のために使う。医療・介護・年金・子育ての支援は、所得の再分配だ」と返答。また、努力が報われにくい現代の若者に向けて、「デフレ時代は資産の無い若い人には絶対にチャンスだ。安くものが買えるなど悪いことばかりではない」と持論を展開する一幕もあった。face06

  


Posted by fatboy at 18:00経済

2010年03月07日

おかず感覚で使うラー油

 エスビー食品は5日、おかず感覚で使うラー油「ぶっか

け!おかずラー油チョイ辛」を23日に新発売すると発表

した。内食志向の高まる中、手軽に料理のレパートリーが

増やせる万能調味料のニーズが高まっているのに対応する。

桃屋が同様のコンセプトで昨年8月に発売した新タイプの

ラー油が大ヒットしており、ラー油最大手のエスビーの参

戦で市場競争が激しくなりそうだ。新製品は、ラー油、フ

ライドガーリック、アーモンドのほか唐辛子を発酵させた

中華調味料の辣醤(ラージャン)を組み合わせて、ほどよ

い辛さ、絶妙のおいしさを実現したという。料理にそのま

まかけて食べられ、冷ややっこや納豆などの薬味のほか、

野菜いためやチャーハン、カレー、ラーメンなどの調味料

などにも合うという。今度、買って食べてみないと。  


Posted by fatboy at 10:33経済

2010年02月28日

「レアメタル」

 IT製品の材料として不可欠ながら、埋蔵量が少ない

希少金属「レアメタル」を、不用となった小型家電から

取り出すプロジェクトを名古屋大が始めた。構内2カ所

に回収拠点を設置、環境学研究科の院生らが持ち込みを

呼びかけている。経済産業省と環境省が進める「使用済

小型家電の回収モデル事業」の一環。コバルトやプラチ

ナ、ニッケルなど埋蔵量が少ないレアメタルは、携帯電

話や音楽プレーヤーなどに多く使用されているが、体系

的に取り出す仕組みが確立されておらず、そのまま捨て

られているのが実情。効率的に回収し、廃品の山を「都

市鉱山」化することが課題とされる。私も捨ててました

ね。  


Posted by fatboy at 11:11経済

2010年02月23日

平成22年2月22日

 22日、東京の東急電鉄・渋谷駅では早朝5時から切符を

もとめる行列が・・・。お目あては限定販売の、平成22年

2月22日の日付の記念入場券のセットです。「この番号が

手に入るとは思いませんでした。自分もびっくりしていると

ころ」(購入した人)。さらに、こちらの男性が見事手に入

れたのは、裏にも2が3つ並んだ通し番号222番の切符。

入場券のセットは限定3000部で販売されましたが、2時

間あまりで完売したということです。買うのを忘れてました。  


Posted by fatboy at 12:16経済

2010年02月18日

「3D(立体)テレビ」

 いよいよ日本でも「3D(立体)テレビ」が本格的に登場する。

今春以降、家電大手から3D受像器が相次いで発売されるが、普及

の鍵を握るのは、テレビ局がどんな3D番組を放送するかだろう。

現状と課題を探った。普通のテレビで見る分には、同じような画面

が2つ並んでいるだけだが、これを3Dテレビで専用メガネをかけ

て見ると、立体的に見える。これまで国内で3D放送を見ることが

できる家庭用テレビは、韓国のヒュンダイ製だけ。それだけに日本

メーカーの参入への期待は高い。「3Dを紹介する情報番組をライ

ンアップに加えるなど、さまざまな検討をしていきたい」。早く見

てみたいもんだ。  


Posted by fatboy at 10:31経済

2010年02月02日

就職氷河期

 就職氷河期の再来が言われ、会社説明会が学生の予約ですぐ満員に

なるケースが続出している。中には、申し込み開始から2分で埋まった

という外資系証券会社もあり、予約用にiPhoneを購入する学生もいる。

ある早大生は、金融系への就職を目指しており、ある外資系の有名証

券会社にコンタクトした。すると、会社説明会を予約できる日時のお

知らせメールが届いた。ところが、予約開始から1時間後に会社サイト

から申し込もうとしたときには、すでに満員だったのだ。説明会に出

ないと、採用試験を受けられない企業もあるという。その場合は、選

考の土俵にも上がれないだけに深刻だ。就職探しも大変ですね。  


Posted by fatboy at 11:37経済

2009年11月12日

薄型テレビの価格下落

 年末商戦を目前に控え、薄型テレビの価格下落が止まらない。市場調

査会社のBCN(東京都文京区)が11日まとめた調査結果によると、

10月の販売単価(平均)は前年同月比で約20%下がり、前月比でも

8月から3カ月連続の下落となった。シェア(市場占有率)拡大を狙う

各社が価格競争に走っているためだ。メーカー各社は低価格戦略の一方

で付加価値の高い製品も市場に投入し、利益確保を目指す構えだ。BC

Nによると、省エネ家電の買い替えを後押しするエコポイント制度が始

まった5月以降、薄型テレビの売れ行きは好調さを保ち、7月以降の販

売台数は前年同月比で1.5倍以上となっている。10月の販売台数は

前年同月比で67%増と大幅に伸びた。今後も前年比50%増のペース

が続く見通しで、BCNは「年末商戦でも主役になる」と予測する。薄

型テレビは、人気ありますからね。  


Posted by fatboy at 14:00経済

2009年10月06日

「テレビデオ」の再来

 1990年代にヒットしたVHSビデオを備えた「テレビデオ」の再来だ。テレビ

は薄型に、録画機能はブルーレイディスク(BD)やハードディスク(HD)に技術

が進化したこともあるが、価格下落が進むテレビの単価アップを狙うメーカー側の戦

略もある。

 東芝は9月16日、HDを内蔵した液晶テレビ「レグザ」の新製品を発表。新機種

のほとんどが録画機能付きで、かつてのテレビデオからの買い替え需要も「国内だけ

で1000万台」とそろばんをはじく。シャープもBDレコーダーを内蔵した液晶テ

レビ「アクオス」の新製品を出した。三菱電機はHDとBDの両方を備えた液晶テレ

ビを10月末に発売する。日立製作所やパナソニックもHD一体型テレビを投入して

いる。個人的には好きですね、テレビデオは。  


Posted by fatboy at 14:24経済

2009年09月20日

歩いて暮らせる街づくり

 内閣府は19日、「歩いて暮らせる街づくりに関する世論調査」を発表した。

それぞれが暮らす地域の中心市街地の課題を聞いたところ、40.6%が「商店

に魅力がない」と回答。「にぎわいが感じられない」(32.1%)、「鉄道や

バスなど公共交通機関の利用が不便」(29.4%)が続いた。内閣府は各地で

進む市街地の空洞化が裏付けられたとみており、「車を持たない高齢者らに配

慮したコンパクトな街づくりが必要」としている。

 街を歩きやすくするために必要な取り組みとしては、60.4%が歩道の拡張

と回答。バリアフリー化や電柱撤去を求めたのは54.0%、照明など防犯のた

めの施設整備が51.9%だった。

やはり安心して住める街、これが一番です。  


Posted by fatboy at 16:24経済

2009年09月13日

「秋の大型連休」

 祝日法の改正によって、初めての「秋の大型連休」が19~23日に実現する。

5月のゴールデンウイークにちなんで「シルバーウイーク」とも呼ばれる5連休。

不況のなか旅行業界や観光地は「めったにない書き入れ時」と期待を寄せる。国内

、海外とも旅行や宿泊施設の予約は好調という。

 近年は夏休みを9月にずらす人も多く、連休期間中のツアーはお盆期間分よりも

早く予約が入り、既に完売したという。ホノルル、グアムなど一年を通じて人気が

ある観光地に加えバリ島、ソウル、バンコクといったアジア圏に向かう旅行者が多

いという。担当者は「航空券を随時追加して仕入れているが、店頭に出しては売れ

出しては売れの状態が続いている」と話す。不況の中、気分転換にでも旅行はいい

ですね。  


Posted by fatboy at 16:10経済

2009年07月23日

「ツーデーパス」

学生はそろそろ夏休みがスタートするころ。友達と、家族と、

行楽地へ出かける計画が進んでいるのでは? そんなお出かけに

便利なチケットがある。JR東日本で7/20(祝)から利用できる

「ツーデーパス」だ。

このチケットは、関東と福島、長野など12都県を走る普通列車

をはじめ、東京湾フェリーや京浜急行バスなどの路線が2日間乗

り放題になるというもの。このチケットのお得なポイントは3つ。

1つめは“新幹線や特急列車も利用できる”こと。ツーデーパス

に、さらに特急券を購入すれば新幹線や特急列車にも乗れるのだ。

ただし東海道新幹線は使えないのでご注意を。

2つめは“JR以外の鉄道などにも乗れる”こと。会津鉄道、上田

電鉄、鹿島臨海鉄道、富士急行、北越急行、東京湾フェリー、京

浜急行バスが利用できるなんて、行動範囲が広がってウレシイ!

3つめは“駅レンタカーが激安”で利用できちゃうということ。

事前予約すれば、駅レンタカー営業所にてSクラスを営業時間内

2000円で借りられるのだ。今年は、楽しい夏休みになるね。  


Posted by fatboy at 11:23経済

2009年06月16日

ウコン飲料の輸出

 ハウス食品は12日、ウコン飲料「ウコンの力」を、

今後3年以内に中国や米国など最大4カ国に輸出する計

画を明らかにした。ウコンには二日酔いを防ぐ効果があ

るとされ、アルコールをよく飲む地域で拡販を目指す。

少子化で国内飲料市場の飽和感が強まるなか、海外市場

の開拓を急ぎ、経営基盤を強化する狙いだ。 同社はタ

イでウコンの力をテスト販売したことがあるが、本格的

な輸出は初めて。まだ輸出してなかったのは、以外でし

たね。  


Posted by fatboy at 14:38経済

2009年05月08日

欧州中央銀行

欧州中央銀行(ECB)は7日の理事会で、政策金利の0・25%

の引き下げとともに、金融機関が発行する社債の一種カバード・ボンド

(ユーロ建て)を購入する追加の金融緩和策を決めた。

買い入れ規模は600億ユーロ(約7兆9000億円)になる見通しで、

事実上の量的緩和策といえます。世界的にもゼロ金利に向っていくので

しょうかね。
  


Posted by fatboy at 13:29経済

2009年03月28日

早期退職

米ゼネラル・モーターズ(GM)の米工場従業員の1割に

相当する6000人以上が早期退職制度に応じたと報じた。

公的資金による追加支援を求めるGMはリストラを加速

させており、全米自動車労組(UAW)の組合員約6万人

のうち、早期退職制度を受ける資格があるのは、

約2万2000人だったが、申し込み期限の24日までにGM社内

の目標値を上回る6000人以上が早期退職に応じた。

この制度を利用して早期退職する労働者は現金2万ドル

(196万円)と2万5000ドル(245万円)相当の新車引換券

を受け取る資格を得る。退職金がもらえるうちにやめよう

と思う人が予想外に多かったということですね。

その方が賢いかもしれません。
  


Posted by fatboy at 13:40経済

2009年02月06日

派遣・出向

国内新車販売台数(軽自動車を除く)が2008年11月~1月の3か月連続で

前年同月実績を2割超下回り、販売低迷が加速する中、自動車各社の正社員を

系列の部品メーカーや販売会社に派遣・出向させる動きが広がっています。

販売不振に伴う減産拡大で人員の余剰が強まり、正社員の雇用を維持するための

苦肉の策です。日産自動車は今月から、工場勤務の正社員200人弱を、業務応援

の名目で系列部品メーカーに派遣する。派遣した正社員の給与は日産が全額負担。

日産は1月時点で約500人いた非正規従業員を、3月末までにゼロにする予定だが、

国内の減産規模は約29万台で、工場従業員の余剰は解消されていない。

1月の新車販売台数が前年同月の半分以下に激減した三菱自動車も、販売会社に正社員

を出向させる。間接部門の正社員から希望者を募る方針のようです。自動車各社の余剰

従業員対策は大変そうですが、減産・人員削減などのマイナス対策で従業員に責任転嫁

するだけでなく、売れる車を製造・販売する方向で頑張ってほしいものです。  


Posted by fatboy at 18:04経済

2009年01月23日

新日本製鉄

新日本製鉄が、平成20年度の粗鋼生産の減産幅を、過去最大規模に

拡大する方針を固め。大分製鉄所で予定していた老朽化

に伴う高炉1基の休止を今春から前倒しするのに続き、君津製鉄所

の高炉1基も休止する。これらの措置がとられれば、減産幅は

直近計画(200万トン)から大幅な増加となるようです。

国内鉄鋼メーカーが需要の3割超を依存する自動車業界で

トヨタが平成21年2~3月の国内生産台数を前年同期比で

半減させるなど厳しい状況です。  


Posted by fatboy at 16:39経済

2008年12月27日

デリバティブ

ファミリーレストランのサイゼリヤは、多額の評価損が見込まれていた

BNPパリバ証券とのデリバティブ金融派生商品契約を解約したと発表した。

これにより153億円の損失が確定した。損失は自己資金と金融機関からの

借り入れでまかなうという。

多額の損失が発生したことを受け、09年8月期通期の業績が経常赤字に転落

する見通しとなる。

同社はオーストラリアからハンバーグなどの加工食品や牛肉などを輸入していた。

日本企業が海外から大量の原材料を輸入する際には、収益が最終的に確定する

までに為替変動によって損失してしまう可能性がある。為替リスクを避けるために

デリバティブ取引を行っていたようです。

デリバティブ取引はリスク回避どころか、巨額の評価損を計上する可能性も大いに

あります。サイゼリヤ以外にもデリバティブの評価損をだす企業が増えそうです。  


Posted by fatboy at 18:30経済

2008年12月18日

資金循環統計

日銀が発表した08年7~9月期の資金循環統計によると、

9月末の家計の金融資産残高は、前年同期比5.2%減の

1467兆208億円。減少率は統計を開始した79年以来

過去最大。残高も05年9月末以来3年ぶりの低い水準に。

資産別の内訳は、株式・出資金が36.1%減の

118兆4157億円で減少率は過去最大。

投資信託も19.1%減の58兆7692億円。

一方、株式などから安全資産に資金を移す動きが加速し、

預金は1.1%増と02年10~12月期以来の高い伸び率になった。

金融危機が深刻化し、株価が急落したことが響いたようですが、

減少率は統計を開始した79年以来、過去最大というのが凄いですね。

来年記録を更新しないといいのですが・・・  


Posted by fatboy at 15:52経済

2008年11月21日

今の金融危機について

今の金融危機をこんな風にたとえている記事を読みました。



AからBへ100円で売ったものをBは150円でAに売って

50円儲けたつもりでいる。

Aは、またそれを200円でBに売って

50円儲けたつもりでいる。

これをづっと続けて、気がついたら、途轍もない金額になっていて、

ある時取引が出来なくなったら、

そのバブルが一気に崩壊してしまった。



なるほど、と思いました。  
タグ :経済


Posted by fatboy at 13:45経済

2008年10月27日

バブル後最安値を更新・・・

先週末から予想はされたましたが・・・

とうとう日経平均が

5年6か月ぶりに

バブル崩壊後の最安値を更新しました・・・。  
タグ :株価


Posted by fatboy at 12:27経済