2015年08月15日

エイズ感染が疑われる指名手配犯の男警官に!!

エイズ感染が疑われる指名手配犯の男、逮捕しようとした警官の腕にかみつくface09

網易新聞によると、湖南省常徳市で、エイズ感染が疑われている指名手配犯の男が逮捕しようとした警察官にかみついたface06

男は窃盗を繰り返した疑いで指名手配されていた。警察が男が宿泊する旅館を特定し踏み込んだところ、男は窓から飛び降りて逃走。その後、警官が追跡し逮捕したが、その過程で警官1人が男に腕をかまれ、別の1人は足を骨折する重傷を負った。男は現地の公安局で拘留されているface06

中国のネットユーザーからは、「悪意を持ってエイズを感染させようとした。殺人罪の適用を」「エイズに感染していることがわかっていてわざとかみつくなんて。社会のガンだ。処分すべき」「警官は射殺してもよかったんじゃないか」などのコメントが寄せられているface06
  


Posted by fatboy at 14:17海外

2013年08月28日

北朝鮮、ノドン発射の恐れも 24時間態勢で厳重警戒

北朝鮮、ノドン発射の恐れも 24時間態勢で厳重警戒face08


政府は、北朝鮮が新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」を発射する事態に備え、厳重警戒を続けた。


別の中距離ミサイル「ノドン」が発射される恐れもあり、米国、韓国と連携して24時間態勢で情報収集に全力を挙げるface09


菅義偉官房長官は午後の記者会見で、ミサイルを発射した場合の追加制裁に言及し、北朝鮮をけん制した。
  


Posted by fatboy at 11:50海外

2013年06月22日

K-POP女性アイドルは日本にいくと衣装が大胆になる!?

K-POP女性アイドルは日本にいくと衣装が大胆になる!?face02



韓国のコミュニティサイト「Telzone」の掲示板には、『日本に行くと大胆になるガールズグループ』というスレッドが立ち、話題になっているface08


主に・・・SISTAR、IU、KARA、TIARAといったK-POP女性アイドル・グループが日本の番組に出演している様子を写した画像を掲載し、「日本には女性部がないようだ」とコメントしている。


これは韓国内で、性的表現や飲酒、喫煙の描写、服装などに規制を加えようとしている女性家族部を皮肉ったもの。日本ではこうした規制がないため、大胆な衣装であり、それなりに露出が許されるのだ、と訴えている模様だface06


スレのコメント欄には「(日本では)もっとお金がもらえるからではないか」「日本に行くと大胆になるではなく、韓国内ではちょっと脱いだだけでも暴れる女性部があるからできないだけ」「日本では水着が普通だから」「規制しても性犯罪は韓国の方が多い」など、自国政府による規制に対する不満が多く寄せられているface08
  


Posted by fatboy at 11:34海外

2013年05月17日

パクリ兵器大国中国

パクリ兵器大国中国 世界各地の兵器ショーで写真撮りまくりface10


2年に1度、広東省珠海市で開かれる中国国際航空宇宙ショーで、9回目の今回注目を集めたのは中国の次世代ステルス戦闘機「殲31」の小型模型だったface06


昨年1月に初飛行が成功した中国初のステルス戦闘機「殲20」の後継機だが、今回の航空宇宙ショー開催の2週間ほど前に試験飛行の写真がネット上に流れて話題になっていた。実は、「殲20」も公表される直前に中国の軍事サイトに流出しており、何やら作為的な情報操作の影がちらつく。。。


それはさておき、中国が威信をかけて完成させたというこの最新兵器、どこかで見たことがあるような……そう、米国を中心に開発されたステルス戦闘機「F-35」と瓜二つ。さてはと会場を見渡してみると、無人機や武装ヘリ、軍用ジープなど、どれも米国の兵器ソックリ。毎回のことながら、さながら盗品を集めて捌く「泥棒市場」といったところかface08


世界の軍事兵器に詳しい軍事ジャーナリスト・潮匡人氏はこう語る。
「この10年を振り返っても、米国内の企業や研究所に入り込んだ中国人スパイが逮捕、国外退去させられるという事例は後を絶ちません。世界中で開かれる軍事兵器ショーの会場では、写真を撮りまくる中国人に兵器メーカーの人たちが眉をひそめる光景が当たり前のようになっています」


物作りは確かに人の真似をすれば簡単に作れますが。。。お国柄の真似国家。。。真似をして作った物を全て自分が作ったといい張る国の性質何とかならないのでしょうか???  


Posted by fatboy at 12:30海外

2010年03月17日

世界一の展望台


アラブ首長国連邦のドバイにある世界一の超高層ビル

「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)の124階にある展望台が、

今年2月6日に起きたエレベーター故障以降1カ月以上にわた

って閉鎖されたままとなっている。AFP通信が伝えた。


ビル管理者は閉鎖理由について「整備のため」と説明。展望台の

営業再開の日取りは未定という。電源供給に関する技術的問題で

エレベーターに異常が起きているとみられ、在ドバイの経済関係

者は「竣工直後のビルに異常があるのは珍しくないが、問題が長

引いているようだ」と話す。


  


Posted by fatboy at 18:04海外

2009年10月23日

少年の作った風車

 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足して

いた。赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。こ

の風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人

で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電

動ポンプが水を送り出している。

材料は、ごみ捨て場から拾ってきた自転車の部品やプラスチックのパイプ、プ

ロペラ、車のバッテリー。タービンを支えるポールには、森で採ったユーカリ

の木を使った。

もの珍しげに取り囲む群衆と、溶かした金属から立ち上る熱気で汗だくになり

ながら、少年は黙々と作業を続け、3カ月後には最初の風車を完成させる。ター

ビンが回り、取り付けた電球に明かりがついた時には「ほっとした」という。

この少年は、村のヒ-ロ-ですね。  


Posted by fatboy at 13:19海外