2015年10月10日
中国人が日本の地下鉄で驚いた!空席に突進する男性「席を奪うつもりか?」と思ったが・・・
中国人が日本の地下鉄で驚いた!空席に突進する男性「席を奪うつもりか?」と思ったが
中国のインターネット上にこのほど、ある中国人が地下鉄に乗った際に日本社会の“和やかさ”を実感したという体験談が書き込まれた
東京で地下鉄に乗ったときのこと。向かいの席に座っていた制服を着たカップルがある駅で降りて行った。すると次の瞬間、近くにいた男性が突然、カップルが座っていた席に“突進”していった。私はとっさに「席を奪うつもりか?みんなが座れる十分な席があるのに…」と思ったが、よく見ると座席に携帯電話が置いてあった。どうやら、カップルが忘れていったらしい
男性は携帯電話を手に取ると、素早く電車から降りてカップルに手渡し、そしてまたすぐに電車に乗り込んで私の隣の席に座った。すると、後ろの窓をコンコンとたたく音が聞こえた。振り返ると、先ほどのカップルが隣の男性にお辞儀をして感謝を示しているではないか。そのとき私は国内事情を想像しながら、「なんてこった。こんなに和やかな社会があるのか」と一人で驚いていた

中国のインターネット上にこのほど、ある中国人が地下鉄に乗った際に日本社会の“和やかさ”を実感したという体験談が書き込まれた

東京で地下鉄に乗ったときのこと。向かいの席に座っていた制服を着たカップルがある駅で降りて行った。すると次の瞬間、近くにいた男性が突然、カップルが座っていた席に“突進”していった。私はとっさに「席を奪うつもりか?みんなが座れる十分な席があるのに…」と思ったが、よく見ると座席に携帯電話が置いてあった。どうやら、カップルが忘れていったらしい

男性は携帯電話を手に取ると、素早く電車から降りてカップルに手渡し、そしてまたすぐに電車に乗り込んで私の隣の席に座った。すると、後ろの窓をコンコンとたたく音が聞こえた。振り返ると、先ほどのカップルが隣の男性にお辞儀をして感謝を示しているではないか。そのとき私は国内事情を想像しながら、「なんてこった。こんなに和やかな社会があるのか」と一人で驚いていた

2012年07月15日
55億円請求命令取り消し~神戸市が逆転勝訴~
55億円請求命令取り消し・・・【最高裁で神戸市が逆転勝訴】
神戸市が外郭団体に派遣した職員に補助金で人件費を支出したのは違法だとして、市民団体が市に対し、市長と外郭団体にそれぞれ約78億9600万円を請求するよう求めた住民訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は、矢田立郎市長などに約55億円ずつを請求するよう命じた二審大阪高裁判決を破棄し、訴えを退けた。原告側敗訴が確定した
首長への賠償請求権を放棄する地方議会の議決が有効かどうかが主な争点だった。
争点が同じだった別の神戸市の訴訟3件と大阪府大東市の訴訟1件については、「審理が尽くされていない」として地裁や高裁に差し戻した
判決で同小法廷は、住民訴訟の対象となる賠償請求権を放棄する議決の効力について、「放棄の影響などさまざまな事情を考慮し、放棄が不合理で議会の裁量権の逸脱や乱用に当たるときは無効となる」との初判断を示した

神戸市が外郭団体に派遣した職員に補助金で人件費を支出したのは違法だとして、市民団体が市に対し、市長と外郭団体にそれぞれ約78億9600万円を請求するよう求めた住民訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は、矢田立郎市長などに約55億円ずつを請求するよう命じた二審大阪高裁判決を破棄し、訴えを退けた。原告側敗訴が確定した

首長への賠償請求権を放棄する地方議会の議決が有効かどうかが主な争点だった。
争点が同じだった別の神戸市の訴訟3件と大阪府大東市の訴訟1件については、「審理が尽くされていない」として地裁や高裁に差し戻した

判決で同小法廷は、住民訴訟の対象となる賠償請求権を放棄する議決の効力について、「放棄の影響などさまざまな事情を考慮し、放棄が不合理で議会の裁量権の逸脱や乱用に当たるときは無効となる」との初判断を示した

2011年06月23日
【ウルトラマラソン in 隠岐】
世界選手権代表の川内優輝選手 / 熱中症にて途中棄権
先日行われた東京マラソンで実業団の強豪をさしおいて日本人最高の3位に入り、今夏の世界選手権(韓国)代表の座を射止めた市民ランナーの川内優輝さんが6/19日に行われた隠岐の島ウルトラマラソンでTOP独走中に熱中症で倒れてしまい途中棄権となってしまった。
今夏の世界選手権(韓国)の男子マラソン代表の川内優輝(埼玉県庁)が、19日に島根県隠岐の島で開催された【隠岐の島ウルトラマラソン】の50キロの部に出場し、熱中症による脱水症状で倒れ、救急車で病院に搬送された。点滴などの治療を受けた上、同日中に病院を出たと特に異常は無かったと言われている。
川内はTOP独走中にゴールまで約1キロの地点でふらつき複数回倒れた後動きが取れず途中棄権で病院に搬送された。午前11時半のスタート時の気温は21度、湿度が86%で、日差しがやや強かったという。
意識が無くなっても走り続けるその姿・・・根性は認めますが完走できないならそこまで無茶をしなければ良いのでは。。。と思ってしまいますが。。。
川内さん。。。あまり無理はなさらないで下さい。。。
体調管理はもちろんの事、熱中症には十分気をつけましょう!
先日行われた東京マラソンで実業団の強豪をさしおいて日本人最高の3位に入り、今夏の世界選手権(韓国)代表の座を射止めた市民ランナーの川内優輝さんが6/19日に行われた隠岐の島ウルトラマラソンでTOP独走中に熱中症で倒れてしまい途中棄権となってしまった。
今夏の世界選手権(韓国)の男子マラソン代表の川内優輝(埼玉県庁)が、19日に島根県隠岐の島で開催された【隠岐の島ウルトラマラソン】の50キロの部に出場し、熱中症による脱水症状で倒れ、救急車で病院に搬送された。点滴などの治療を受けた上、同日中に病院を出たと特に異常は無かったと言われている。
川内はTOP独走中にゴールまで約1キロの地点でふらつき複数回倒れた後動きが取れず途中棄権で病院に搬送された。午前11時半のスタート時の気温は21度、湿度が86%で、日差しがやや強かったという。
意識が無くなっても走り続けるその姿・・・根性は認めますが完走できないならそこまで無茶をしなければ良いのでは。。。と思ってしまいますが。。。
川内さん。。。あまり無理はなさらないで下さい。。。
体調管理はもちろんの事、熱中症には十分気をつけましょう!
2010年02月27日
本格花粉シーズン
ウェザーニューズは24日、東京都と大阪府で花粉飛散数が増加し今後も
飛散数が増えるとの見通しから、“本格花粉シーズン”に突入したことを
発表した。ウェザーニューズは全国700ヵ所に独自の花粉観測機「ポールン
ロボ」を設置し花粉観測をしている。24日、東京都内58ヵ所の観測地点の
うち19ヵ所で、大阪府内では総数13ヵ所のうち4 ヵ所で、花粉症の症状が
出始める花粉飛散量を超えるレベルに達することが見込まれ、今回の発表
に至った。いやな時期がきましたね。花粉症の人にとってはつらい。
飛散数が増えるとの見通しから、“本格花粉シーズン”に突入したことを
発表した。ウェザーニューズは全国700ヵ所に独自の花粉観測機「ポールン
ロボ」を設置し花粉観測をしている。24日、東京都内58ヵ所の観測地点の
うち19ヵ所で、大阪府内では総数13ヵ所のうち4 ヵ所で、花粉症の症状が
出始める花粉飛散量を超えるレベルに達することが見込まれ、今回の発表
に至った。いやな時期がきましたね。花粉症の人にとってはつらい。
2010年02月21日
禁煙の日
スワンスワンで禁煙を-。12の医科・歯科学会でつくる禁煙
推進学術ネットワークが、毎月22日を禁煙の日と定め、白鳥が
2羽並んで「22」の文字を描くポスターやロゴを作った。英語の
白鳥「スワン」と「吸わん」を掛け、平成22年で「2」が五つ並
ぶ今月22日をスタート日とした。「禁煙ポスターは暗いものが
多かった。きれいな白鳥でイメージチェンジを」と同ネット委
員長の藤原久義兵庫県立尼崎病院院長。病院、学校、公共施設
といった場所でポスターなどを活用してほしいとしている。2羽
の白鳥は、喫煙者と家族、同僚、医者などの協力者が、ともに
禁煙に取り組む姿をイメージ。禁煙は1人では難しく、本人と周
囲との協力が重要だとしている。私もたばこをやめたいんですけ
どね。
推進学術ネットワークが、毎月22日を禁煙の日と定め、白鳥が
2羽並んで「22」の文字を描くポスターやロゴを作った。英語の
白鳥「スワン」と「吸わん」を掛け、平成22年で「2」が五つ並
ぶ今月22日をスタート日とした。「禁煙ポスターは暗いものが
多かった。きれいな白鳥でイメージチェンジを」と同ネット委
員長の藤原久義兵庫県立尼崎病院院長。病院、学校、公共施設
といった場所でポスターなどを活用してほしいとしている。2羽
の白鳥は、喫煙者と家族、同僚、医者などの協力者が、ともに
禁煙に取り組む姿をイメージ。禁煙は1人では難しく、本人と周
囲との協力が重要だとしている。私もたばこをやめたいんですけ
どね。
2010年01月11日
“逆転現象”
北海道ではこの冬、通常雪が少ない太平洋側で平年より雪が多く、
雪の多く降る日本海側で平年より少ないという“逆転現象”が起きて
いる。日本気象協会によると、西高東低の冬型の気圧配置が長続きし
ないことが原因で、この傾向は1月いっぱいは続きそうだ。降雪量が
すでに平年の2倍以上となっている釧路や帯広市では除雪費が底をつ
いており、市の担当者は頭を抱えている。釧路市の毎年の除雪費は釧
路、阿寒、音別地区で総額3億5000万円~4億円程度。毎年1月
下旬ごろ以降に追加補正をして乗り切ってきた。今年度も3億400
0万円を当初予算として計上したが、6日の大雪で釧路と音別地区の
予算を使い切り、さらに不足額も生じたため約1億8000万円の追
加補正を決めた。これも、地球温暖化のせいですかね?
雪の多く降る日本海側で平年より少ないという“逆転現象”が起きて
いる。日本気象協会によると、西高東低の冬型の気圧配置が長続きし
ないことが原因で、この傾向は1月いっぱいは続きそうだ。降雪量が
すでに平年の2倍以上となっている釧路や帯広市では除雪費が底をつ
いており、市の担当者は頭を抱えている。釧路市の毎年の除雪費は釧
路、阿寒、音別地区で総額3億5000万円~4億円程度。毎年1月
下旬ごろ以降に追加補正をして乗り切ってきた。今年度も3億400
0万円を当初予算として計上したが、6日の大雪で釧路と音別地区の
予算を使い切り、さらに不足額も生じたため約1億8000万円の追
加補正を決めた。これも、地球温暖化のせいですかね?
2009年12月15日
お年寄りの安否確認
誰に看取られることなく亡くなり、数日たってやっと分かる。そんなケース
を出さないためにと、ひとり暮らし高齢者が多い福知山市の南部にある自治会
は11日、希望者に造花を配って回った。朝起きたら玄関に掲げ、元気なことを
知らせるサインにする。この自治会でも、しばらく前には、死後数日たって発
見されたケースがあるなど、お年寄りの安否確認は大きな課題になっている。
そこで3年前から、希望者に造花を届け、毎日起きたら掲げてもらうようにし
て来た。3年たって色があせてきたこともあって、新しい造花を配り、併せて
声かけをして回ることになった。約200世帯のうち、対象は重度身体障害者
を含め51世帯。造花が出ている家は自治会の人たちが常時、重点的に防犯上の
見守りをしている。お年寄りは大事にしないとね。
を出さないためにと、ひとり暮らし高齢者が多い福知山市の南部にある自治会
は11日、希望者に造花を配って回った。朝起きたら玄関に掲げ、元気なことを
知らせるサインにする。この自治会でも、しばらく前には、死後数日たって発
見されたケースがあるなど、お年寄りの安否確認は大きな課題になっている。
そこで3年前から、希望者に造花を届け、毎日起きたら掲げてもらうようにし
て来た。3年たって色があせてきたこともあって、新しい造花を配り、併せて
声かけをして回ることになった。約200世帯のうち、対象は重度身体障害者
を含め51世帯。造花が出ている家は自治会の人たちが常時、重点的に防犯上の
見守りをしている。お年寄りは大事にしないとね。
2009年11月01日
駅長ネコ
京都府舞鶴市のJR松尾寺駅で、住み着いた野良猫が地元住民や駅の利用者
から愛されている。猫嫌いの人を転向させるなど小さな奇跡を起こし、「駅長
ネコに」との期待の声も上がる。当の猫は愛嬌(あいきょう)を振りまくこと
もなく、今日も待合室のベンチで心地よさそうに昼寝をしている。「ミーちゃ
ん」「ミャーちゃん」などと呼ばれているが、決まった名前はない。子猫だっ
た4年ほど前にやせ細って駅に現れたという。えさを与えていた近所の女性に
よると、駅を利用した福井県の男性が、20年間連れ添った亡き愛猫の面影を
感じて、えさを届け続けているのだという。この女性も「子猫でも怖かったの
に、この子のおかげで猫好きになった」と世話に通う一人だ。いつも駅にいる
ため、地元では「駅長ネコとして街の活性化に一役買ってもらおう」との案も
出ているという。なんか、ほのぼのとしたニュ-スですね。
から愛されている。猫嫌いの人を転向させるなど小さな奇跡を起こし、「駅長
ネコに」との期待の声も上がる。当の猫は愛嬌(あいきょう)を振りまくこと
もなく、今日も待合室のベンチで心地よさそうに昼寝をしている。「ミーちゃ
ん」「ミャーちゃん」などと呼ばれているが、決まった名前はない。子猫だっ
た4年ほど前にやせ細って駅に現れたという。えさを与えていた近所の女性に
よると、駅を利用した福井県の男性が、20年間連れ添った亡き愛猫の面影を
感じて、えさを届け続けているのだという。この女性も「子猫でも怖かったの
に、この子のおかげで猫好きになった」と世話に通う一人だ。いつも駅にいる
ため、地元では「駅長ネコとして街の活性化に一役買ってもらおう」との案も
出ているという。なんか、ほのぼのとしたニュ-スですね。
2009年10月29日
エゾシカの激増
エゾシカが再び激増している。主な生息地の道東では、93年に20万頭と推
定されていたが、道が頭数削減に乗り出し、いったんは減少した。しかし再び増
加に転じ、さらに大雪山系西側へも生息域を広げ、全道で推定52万頭以上にま
で膨れ上がった。「このままでは3~4年で倍増」という推計もある。24日に
はエゾシカ猟が解禁され、道東各地では日の出とともにハンターが山へと入って
いったが、道は「ハンター頼みの個体数調整では間に合わない」と待ったなしの
対応を迫られている。なんだか可哀そうな気もするけど、増えすぎると言うのも
困ったもんです。
定されていたが、道が頭数削減に乗り出し、いったんは減少した。しかし再び増
加に転じ、さらに大雪山系西側へも生息域を広げ、全道で推定52万頭以上にま
で膨れ上がった。「このままでは3~4年で倍増」という推計もある。24日に
はエゾシカ猟が解禁され、道東各地では日の出とともにハンターが山へと入って
いったが、道は「ハンター頼みの個体数調整では間に合わない」と待ったなしの
対応を迫られている。なんだか可哀そうな気もするけど、増えすぎると言うのも
困ったもんです。
2009年09月25日
水を盗んで逮捕
ポリタンクに入っていた水をガソリンと思い込んで盗んだとして、
埼玉県警川越署は23日、窃盗未遂と建造物侵入の疑いで、住所不定
、無職、を逮捕した。水を自分の軽乗用車に“給油”したが、約20
0メートル逃走したところでエンストして停車。発見した被害者が1
10番通報した。川越署の調べでは、22日午後10時~23日午前
7時半までの間に、川越市の男性園芸業者の作業用ビニールハウスに
侵入、ポリタンク内の水をガソリンと思い込み盗んだ疑いが持たれて
いる。ビニールハウスでは約2週間前にもポリタンクからガソリンが
盗まれる事件が発生。園芸業者は犯人に一泡吹かせようと、同じポリ
タンクに水を入れて待ちかまえていたという。23日朝になってポリ
タンクが空になっていたため、近くでエンストしているだろうと周囲
を探したところ、軽乗用車を発見したという。笑ってはいけないんで
すけど、笑える事件ですね。
埼玉県警川越署は23日、窃盗未遂と建造物侵入の疑いで、住所不定
、無職、を逮捕した。水を自分の軽乗用車に“給油”したが、約20
0メートル逃走したところでエンストして停車。発見した被害者が1
10番通報した。川越署の調べでは、22日午後10時~23日午前
7時半までの間に、川越市の男性園芸業者の作業用ビニールハウスに
侵入、ポリタンク内の水をガソリンと思い込み盗んだ疑いが持たれて
いる。ビニールハウスでは約2週間前にもポリタンクからガソリンが
盗まれる事件が発生。園芸業者は犯人に一泡吹かせようと、同じポリ
タンクに水を入れて待ちかまえていたという。23日朝になってポリ
タンクが空になっていたため、近くでエンストしているだろうと周囲
を探したところ、軽乗用車を発見したという。笑ってはいけないんで
すけど、笑える事件ですね。