2012年07月15日

55億円請求命令取り消し~神戸市が逆転勝訴~

55億円請求命令取り消し・・・【最高裁で神戸市が逆転勝訴】face08


神戸市が外郭団体に派遣した職員に補助金で人件費を支出したのは違法だとして、市民団体が市に対し、市長と外郭団体にそれぞれ約78億9600万円を請求するよう求めた住民訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は、矢田立郎市長などに約55億円ずつを請求するよう命じた二審大阪高裁判決を破棄し、訴えを退けた。原告側敗訴が確定したface07


首長への賠償請求権を放棄する地方議会の議決が有効かどうかが主な争点だった。


争点が同じだった別の神戸市の訴訟3件と大阪府大東市の訴訟1件については、「審理が尽くされていない」として地裁や高裁に差し戻したface06


判決で同小法廷は、住民訴訟の対象となる賠償請求権を放棄する議決の効力について、「放棄の影響などさまざまな事情を考慮し、放棄が不合理で議会の裁量権の逸脱や乱用に当たるときは無効となる」との初判断を示したface06


  


Posted by fatboy at 18:32地域

2012年07月05日

合格発表掲示に合格者の名なし・・・驚きの理由は。。。

合格発表掲示に合格者の名が無く・・・驚きの理由???face08



愛知県教育委員会は、同日午前にあった県立高校の合格発表の際、2校で掲示ミスがあったと発表したface06


2校は、受験生のいる中学校を通して、生徒や保護者に連絡、謝罪したicon15



瀬戸北総合高校(瀬戸市本郷町)では午前10時、生徒用昇降口に試験(志願者479人)の結果を掲示したが、耐火金庫に保管していた昨年の試験結果の紙を誤って張り出し、約3分後に同校教諭が気づき、今年の用紙に張り替えたとの事face09


足助高校(豊田市岩神町)では午前10時、体育館横のホワイトボードに試験(志願者184人)の結果を掲示し、10枚のうち3枚(47人分)を張り忘れた。生徒を引率してきた中学教諭から掲示が足りないのではと指摘があり、約20分後に残り3枚を掲示したという。


県教委高等学校教育課によると、合格者数は瀬戸北総合が206人、足助は103人。掲示を見て合格と思って帰宅し、後で不合格を知った生徒もいたというface10


同課は 【単純ミスで迷惑をかけ、生徒や保護者、中学校に申し訳ない。再発防止を徹底する】 としているface07icon15
  


Posted by fatboy at 16:30国内ニュース